千銃士を広めたい!!

千銃士という作品を色んな方に知っていただきたい、千銃士を広めたいと思ってブログを開設しました。 千銃士とは、歴史上に名高い古銃の化身である「貴銃士」を収集・育成し、圧政を敷く世界帝に戦いを挑む、貴銃士×育成ゲーム(公式文より)スマートフォンアプリ『千銃士』から、多面的にクロスメディア展開をしている作品です。新作アプリ「千銃士:Rhodoknight」好評配信中です!また、当ブログでは古式銃の展示情報の紹介も行なっています。当ブログはファンによる非公式な活動です。

耳寄りなtwitter情報

こんにちは。

今回は古式銃に関する情報ですよ!

ブログ開設初期の記事で国内で古銃に会える文化施設を紹介している(https://1014.hatenablog.com/entry/2019/02/26/211929)のですが、その中でも紹介した「国友鉄砲の里資料館」さんがtwitterを始めました。

「国友鉄砲ミュージアム!」という名前で活動されていますので興味のある方は探してみてくださいね。

twitterを利用している文化施設は他にもあるのですが1つ1つは取り上げてきていません。

国友鉄砲の里資料館さんのアカウントですが開始されたのがなんと7月30日です。

つい最近ということですね。

これはフォローするしかありませんね?ないでしょ?

国友鉄砲の里資料館は地域の子ども達が勉強のために来館することもあるようで、国友町の歴史や、鉄砲の歴史、製法についての映像を見ることができます。

映像の他にも展示で鉄砲製作の方法が詳しく示してあります。

数十挺もの火縄銃の展示は圧巻です。

火縄銃を実際に持ち上げることもできます。

受付で販売している書籍はここでしか手に入らないような珍しいものもあります。

是非ゆっくりご覧になってください。

古式銃に関しての書籍はどこにもなかなか置いていないので探している方も多いのではないでしょうか?

他にも見所満載で充実した時間を過ごせる場所です。

千銃士クラスタには是非twitterをフォローして、実際にも訪れていただきたい場所です。

twitterには画像とともに館内の紹介や展示の紹介のツイートがされています。


管理人の所感(https://1014.hatenablog.com/entry/2019/04/16/001521)というタイトルで書いているのですが、現在銃に対してのイメージはあまり良いものではありません。

それが少しでも良い方向へと向かっていけば嬉しいと思っています。

銃を愛好する女子の名称ってなんでしょうね?

安直にいけば銃女(じゅうじょ)?

もっと言うと古銃を愛好する女子なんですが、アンティークガン女子でUG女子?原形が分からないですね…

もっと千銃士からだよ!みたいな高貴さ漂う名称があるといいですねー。