千銃士を広めたい!!

千銃士という作品を色んな方に知っていただきたい、千銃士を広めたいと思ってブログを開設しました。 千銃士とは、歴史上に名高い古銃の化身である「貴銃士」を収集・育成し、圧政を敷く世界帝に戦いを挑む、貴銃士×育成ゲーム(公式文より)スマートフォンアプリ『千銃士』から、多面的にクロスメディア展開をしている作品です。新作アプリ「千銃士:Rhodoknight」好評配信中です!また、当ブログでは古式銃の展示情報の紹介も行なっています。当ブログはファンによる非公式な活動です。

展覧会情報15

こんにちは管理人です。

新しい展示情報を見つけましたので紹介します。


東京都

板橋区立郷土資料館

いたばしの魅力再発見!

〜高島平の歴史と高島秋帆

期間

2020年1月18日(土)〜2020年3月22日(日)

内容

高島平の誕生及び板橋区郷土資料館の開室50年を記念しての展示


高島平の歴史のうち、地質や遺跡から見た成り立ちから高島平団地の生活まで紹介します。

中でも幕府の大砲演習場であった徳丸原において、長崎町年寄で砲術家高島秋帆が日本初の洋式調練を実施したことは、高島平地域にとって特筆すべき事柄であり、新資料を交えながら掘り下げて紹介します。

(公式サイトの概要文より)


ゲベール銃の展示あり


高島秋帆は洋式調練を実施した人物であり、高島流砲術は洋式の砲術をします。

現在でも高島流砲術は継承されていて、演武をする鉄砲隊ではゲベール銃を使う方もいるようです。

日本に洋式が伝統として残っていて嬉しいですね。

西洋流火術鉄砲隊保存会さんの公式サイト

https://www.takashimaryu.com/

洋式ゲベール銃の操作など文献でもなかなか見ることのできない情報だと思います。

今後の活動予定

3月14日、15日に赤塚梅まつりにて和流・西洋流射撃演武に参加されるようです。


年寄

室町時代中期以降、武家社会をはじめ、町や村、あるいは団体などで指導的立場にあった者の呼称


詳細は公式サイトにてご確認ください。

公式サイトの展示紹介ページ

http://itabashi-kyoudo-museum.jp/special/


国内の古式銃展示情報を更新しました。

https://1014.hatenablog.com/entry/2019/02/26/211929?_ga=2.47429410.42351610.1580533855-384241502.1573010946


それではまた。


マシュマロお待ちしてます!

https://marshmallow-qa.com/1014_fan_form?utm_medium=url_text&utm_source=promotion